自律神経を整える
目がピクピクする
眼瞼ミオキミアというらしい
疲れたらなるんだとおもってたんだけど
どうやら自律神経の不調でなるらしいです
マルチビタミンは取っているけど
毎日むちゃくちゃ運動して尋常じゃない汗かきなので
多分ミネラル足りてないんだろうなぁとは思ってて
マグネシウムがいいとのことで
40代女性の一日の推奨摂取量は290mgとのことで
マルチビタミンには64mgはいってるので
補助的に更にマグネシウム足してみようかなと思った次第
(とりすぎも良くないです)
マグネシウムの働き
骨や歯を形成する
筋肉の収縮作用を助ける
血管を拡張して血圧を調整
血糖値を穏やかにする
精神を安定させる
体の代謝を活発にする
こんな感じです。運動する人に必要だし
これから骨粗鬆症リスクを抱えていく更年期女性には必要かもしれない
もちろんカルシウムやタンパク質、ビタミンなども必要で
相互作用で働くのでマグネシウムだけ摂取するのはあまり意味がないのですけどね
簡単に言うと豆腐を作るときのにがり=マグネシウムで
飲み物に数滴混ぜて摂取すればすんなり摂取できるとのことで
液体タイプを買ってみました やすかった
入れすぎると味が変わるときいていたけど
100mlに対して1滴ぐらい入れてるので
特に味変してない気がする
最近溶かすタイプのアミノ酸やクエン酸が高いので
本当にやっすい食用クエン酸とマグネシウムを入れて
運動中のドリンクを作ってるんですけど(はたから見るとすげー怪しい粉と液体を入れている)
まぁ暑さもあるのか?むっちゃくちゃ汗かきます!
これはいいかもしれない
糖分がはいらないので飲みやすいしね
でもブドウ糖は別で取らないと立ち眩みがするので
糖も大事
持ち歩きやすい大きさだし
とりあえず1本続けてみようと思います
まぁほんとむちゃくちゃはたから見るとあやしいけどwww
コメント